検索
2024年12月28日
12/25 今年最後のみんな食堂
この日は今年最後のみんな食堂の日でした。冬休みに入ったので、普段は夕方からですが、この日はお昼ご飯の提供でした。近くの福祉専門学校の先生方が、ポップコーンを作る機械とわたあめを作る機械を持ってきて振る舞って下さいました。子どもたち全員大興奮!ポップコーンが溢れてくるのを見て...
2024年12月28日
12/25 いこいクリスマス
この日はデイサービスでクリスマス!クリスマスの歌を一緒に歌って、プレゼントされるのが定番ですが、今年は輪投げをしてもらって、自分の力でお菓子のプレゼントをゲットしていただきました。皆さん上手で全員がたくさんお菓子を袋に入れていました。きよしこの夜を歌いながらキャンドルサービ...
2024年12月17日
12/12 花活を行いました
先日お花を介護施設に寄贈するという企画に応募していただいたお花を、プランターに植えたりして"花活”を行いました。皆さん、土を触るとイキイキ♪プランターに土を入れて丁寧にお花を植えて下さいました。「お花っていいもんだねぇ〜」そう言いながら笑顔で過ごす利用者さんたちを見て励まさ...
2024年12月10日
12/10 しぶかわ広報に掲載されました
少し前のことになりますが、12月のしぶかわ広報で食品ロス削減のことが取り上げられ、フードバンクしぶかわのことが掲載されました。思っていた以上に大きい記事でビックリしました。記事のためにインタビューを受けたのですが、丁寧な文章で大変感謝しています。...
2024年12月4日
12/3 花育活動されている方からお花をいただきました!
今回、園芸関係の活動をされているYouTuber”カーメン君”から、お花をいただきました! 今回、高知県の見元園芸さんとコラボされ、老人ホームと介護施設に100万円分のお花を配布する企画がありました。この企画に応募しましたが、大変人気の方ですので、おそらく抽選だったと思いま...
2024年12月4日
11/22 ウクレレコンサート
この日は大阪から友人夫妻が来てくれて、ウクレレコンサートをしてくれました。ご主人がウクレレの先生でもあり、とても上手です。他にギターも歌と音楽関係、さらには分野を越えて写真も趣味で撮っているのですが、どれもとても上手です。芸術家の方って多岐に渡って秀でているということがよく...
2024年11月8日
11/8 フードドライブやっています
フードドライブとは、ご家庭で余っている食品を集めて、支援が必要な方や団体へ届ける活動のことです。今回、群馬県が県全体の取り組みとして、フードドライブキャンペーンを実施しています。期間は以下の通りです。 受け入れ先として、フードバンクしぶかわもエントリーさせていただいています...
2024年9月4日
8月のフードパントリー
毎月第三日曜日の午後1時〜2時まで、木の家でフードパントリーを開催しています。 フードパントリーは”もったいないをありがとうに変える”活動です。 廃棄されるはずの食材をもらって食べる。これも立派なSDG’Sなのです。 お気軽にSDG'S参加出来る活動のフードパントリー。...
2024年9月4日
7月、8月のみんな食堂
なかなか書き込めず月日が過ぎてしまいました。7月、8月ともにみんな食堂を開催しました!8月は餃子の王将さんからお弁当を提供してくださって本当に助かりました!そして美味しかった♪ 最近、ポケカにハマり出した子が増えてきました。...
2024年6月4日
5月みんな食堂2回目
5月も通常通り、第二、第四水曜日にみんな食堂を行いました。 到着した子どもたちは、まず宿題をすることにしています。みんな宿題が終わらないと遊ぶ時間が少なくなるので、頑張って宿題します。食事までの時間はおやつと遊びに費やします。...
2024年5月1日
お花見に行って来ました
デイサービスを利用される皆さんが、先週の数日をかけて、白井の方へお花見に行って来ました。天候にも恵まれ、爽やかな風を感じながらに満開に咲く桜を楽しんで来ました。道の駅で好きなスイーツを選ぶこともできて、花も団子も楽しみました♪
2024年5月1日
レクで音楽演奏
4月中旬に、デイサービスに栗田さんというギターを弾く方に来ていただきました。コロナ禍で中断していたので久々の訪問です。懐かしい歌をギターとカホンで演奏してくださり、みんな大喜びでした♪
2024年4月13日
余っているお米をいただけませんか?
フードバンクで食料をお渡しするのに、やはりお米はとても喜ばれます。 ご家庭に余っている未開封の(5kg、10kg、30kgいずれも大丈夫です)お米を寄付して下さる方は、フードバンク専用電話までご連絡よろしくお願いします。 フードバンク専用電話 070−7772−3568
2024年4月13日
みまつ食品さんからの寄贈
この日はみまつ食品さんが、餃子を寄贈してくださいました。みまつ食品さんの商品はどれも美味しくて大人気です。ある方から、みまつ食品さんの商品をスーパーで見つけたら美味しいから買うようになったとの声も聞きました。大切な商品を寄贈してくださってありがとうございます!
2024年4月13日
4月1回目のみんな食堂開催
この日は新年度が始まって、みんなウキウキしていました。「〇年〇組になったー!」、「〇〇係になったー!」など、新しい環境に声を弾ませる子どもたちで賑わいました。小学6年生だった子が、新しい学生服の中学生で来てくれました。急に大人っぽくなった感じです。...
2024年3月19日
3月のフードパントリー開催
毎月第三日曜日の午後に、もったいないをありがとうに変える活動のフードパントリーを開始しています。今月は17日です。子どもたちが手伝ってくれて、みんなで協力して食料を箱に詰め、来てくださった方にお渡ししました。 渋川市では食品ロス削減に力を入れています。捨てるはずのまだ美味し...
2024年3月19日
卵を寄贈していただきました
この日は、ある運送会社さんから卵を寄贈していただきました。卵の寄贈はとても珍しいので、初めて受け入れる食品はなんだかワクワクします。ちゃんと賞味期限内に必要な方や、子どもで使わせていただきます。
2024年3月19日
3月1回目のみんな食堂開催
3月13日は定期的に開催しているみんな食堂の日でした。子どもたちが学校帰り、もしくは一度家に帰ってからみんな食堂に来ます。着いたら宿題とおやつの時間があって、残りはお待ちかねの遊び時間です。この日は鬼ごっこでした。暖かいというのもあって、外で走り回りたかったようです。...
2024年3月19日
みまつ食品さんからの寄贈
定期的に提供してくださるみまつ食品さんですが、この日は本格麻婆豆腐とシュウマイを寄贈してくださいました。本格的な味でありながら湯煎でOKという手軽さ。こんな商品を提供してくださるなんて本当に感謝です!ありがとうございます!